2019年からコロナで開催されなかった年を除いて毎回私がヴェルサイユ宮殿舞踏会で着用しているドレス、青い大盛装(Robe de cour)について書きます。
クチュリエールさんの技術はとても素晴らしいのですが、このドレスは難しいですね…と言われてしまいました。たくさんのオーダーを受けていて忙しい彼女です。面倒なドレスは敬遠したかったのかもしれません。
やんわりと断られそうな雰囲気でした。でも彼女以外にこのドレスを作れる人は見つけられないと思いました。そこでできる範囲で…という条件で引き受けてもらいました。
私は自分のドレスについて決めていることが3つあります。
①自分1人で着用できること
②自由に動いてても着崩れないこと
③スタイルが良くみえることです。
以上の条件をつけて私たちのマリー・アントワネットの青い大盛装プロジェクトは始まりました。
関連
Leotta について
趣味は乗馬と海外旅行です。どちらかにお給料を使い果たしています。
2002年から2006年は乗馬に夢中で海外旅行へは行っていません。
2006年に大病を患い、いつか行きたいと思っていた場所に永遠に行けないまま人生が終わってしまうと本気で思いました。情報がない、車でないと行けない、ひとりで行くのは寂しいなど理由を探して旅行を先延ばししていました。そんなことをしていたら永遠に行けないとき気づきました。
行きたい場所にどうしても行くと決めてからは企画から手配までの時間も楽しいです。自力でしか行けない場所へ行くために海外での車の運転にも慣れました。
そして写真を撮るのも好きなので、素敵な写真が撮れると帰国後もまた、楽しめて得した気分になります。たくさんの失敗もありますがリベンジと称してもう一度行きます。
2016年はJALのマイルを貯めてファーストクラスでパリに!
今は新型コロナウイルスの影響で海外旅行が難しいのですが、状況が変わればすぐに行ける準備中です。